↑
2006/05/30 (火) カテゴリー: 未分類
御他聞に漏れず例大祭で大量のCDを購入しボーナス前のこの時期に、軽く自分を追い込んでみた管理人@綾瀬です。(いや、元々ボーナスなんて貰ってないけど)
こんばんわ。
まぁ、そういうわけで大量の新作CDをガリガリ聴いているのですが、例大祭の新作アレンジはどれも気合入りまくりで、春はのうのうと過ごしているC-CLAYS(←暇なのは管理人だけだろう?)としてはビビリまくりです。
そんな中で特に気になったのは、多くのサークルさんが生演奏にチャレンジなさっていることです。 >>本文に続く
:今日の1曲

<SYNC.ART'S様:七星再臨>
管理人が勝手に激オシする東方アレンジを紹介するこのコーナー!!
今日の1曲は、サークル:SYNC.ART'S様の「七星再臨」からボーカル曲:「遥かなる幻想曲」です!!
******************** 以下本文 *********************
:これからの主流は生演奏!?
C-CLAYSが「東方雪花」を出した当初は、生演奏でアレンジ曲を収録しているサークル様は、あまり多くありませんでした。
しかし、例大祭ではギターはもとより、WAVE様のようにバイオリンやフルートまで生演奏を収録した作品まで登場しています。
また、生演奏を収録するサークル様の数も増えてきて、中には本当に同人??と思うような素晴らしい作品もあります。
また、SOUND HOLIC様のようにクオリティの高い新サークルが次々に参加され、東方アレンジ全体も凄い勢いでレベルアップが進んでいるように思います。
この辺が、昨今の東方アレンジ音楽=同人音楽の一大ブームにつながったのかな?
と思っています。
そんな同人音楽の中でC-CLAYSとしても、クオリティの高い曲を1曲でも多く東方ファンの皆さんの元に届け、東方アレンジ全体の発展に少しでも貢献できるように、頑張りたいと思うしだいです。
:今日の1曲

<SYNC.ART'S様:七星再臨>
管理人が勝手に激オシする東方アレンジを紹介するこのコーナー!!
今日の1曲は、サークル:SYNC.ART'S様の「七星再臨」からボーカル曲:「遥かなる幻想曲」です!!
七星再臨はボーカル3曲、アレンジ4曲の全7曲の作品ですが、「遥かなる幻想曲」はその3曲目に収録されているボーカル曲です。
曲調は、ズバリ! エイベックス系で爽快&快活。安保さゆりさんの歌詞とボーカルの美里さんとの相性も抜群で、曲の軽快なテンポに流れるように歌詞と歌声が入ってきます。
これまた例大祭で増えた東方アレンジ・ボーカルですが、個人的にはサークル:XL project yanagizm side様の東方小曲集と並んで1、2を争う秀逸な曲だと思います。
ちなみに、SYNC.ART'S様は、今回の例大祭で頒布されたサークル:CROSS HEARTS様との合同企画東方アレンジ「REQUIEM~幻想に散る少女たち~」でも、ボーカル曲をアレンジしていらっしゃいます。
エイベックス系ボーカル曲が好きな方は、迷わず手に取ってみてください!!
:SYNC.ART'S様の東方アレンジ作品

サークル:SYNC.ART'S様 HP (http://www002.upp.so-net.ne.jp/hiroki-i/)
サークル:CROSS HEARTS様 HP(http://www3.ocn.ne.jp/~hearts/)
(※:上の画像をクリックすると虎の穴HPへリンクします)
******************** 以下本文 *********************
:これからの主流は生演奏!?
C-CLAYSが「東方雪花」を出した当初は、生演奏でアレンジ曲を収録しているサークル様は、あまり多くありませんでした。
しかし、例大祭ではギターはもとより、WAVE様のようにバイオリンやフルートまで生演奏を収録した作品まで登場しています。
また、生演奏を収録するサークル様の数も増えてきて、中には本当に同人??と思うような素晴らしい作品もあります。
また、SOUND HOLIC様のようにクオリティの高い新サークルが次々に参加され、東方アレンジ全体も凄い勢いでレベルアップが進んでいるように思います。
この辺が、昨今の東方アレンジ音楽=同人音楽の一大ブームにつながったのかな?
と思っています。
そんな同人音楽の中でC-CLAYSとしても、クオリティの高い曲を1曲でも多く東方ファンの皆さんの元に届け、東方アレンジ全体の発展に少しでも貢献できるように、頑張りたいと思うしだいです。
:今日の1曲

<SYNC.ART'S様:七星再臨>
管理人が勝手に激オシする東方アレンジを紹介するこのコーナー!!
今日の1曲は、サークル:SYNC.ART'S様の「七星再臨」からボーカル曲:「遥かなる幻想曲」です!!
七星再臨はボーカル3曲、アレンジ4曲の全7曲の作品ですが、「遥かなる幻想曲」はその3曲目に収録されているボーカル曲です。
曲調は、ズバリ! エイベックス系で爽快&快活。安保さゆりさんの歌詞とボーカルの美里さんとの相性も抜群で、曲の軽快なテンポに流れるように歌詞と歌声が入ってきます。
これまた例大祭で増えた東方アレンジ・ボーカルですが、個人的にはサークル:XL project yanagizm side様の東方小曲集と並んで1、2を争う秀逸な曲だと思います。
ちなみに、SYNC.ART'S様は、今回の例大祭で頒布されたサークル:CROSS HEARTS様との合同企画東方アレンジ「REQUIEM~幻想に散る少女たち~」でも、ボーカル曲をアレンジしていらっしゃいます。
エイベックス系ボーカル曲が好きな方は、迷わず手に取ってみてください!!
:SYNC.ART'S様の東方アレンジ作品

サークル:SYNC.ART'S様 HP (http://www002.upp.so-net.ne.jp/hiroki-i/)
サークル:CROSS HEARTS様 HP(http://www3.ocn.ne.jp/~hearts/)
(※:上の画像をクリックすると虎の穴HPへリンクします)
こんばんわ。

まぁ、そういうわけで大量の新作CDをガリガリ聴いているのですが、例大祭の新作アレンジはどれも気合入りまくりで、春はのうのうと過ごしているC-CLAYS(←暇なのは管理人だけだろう?)としてはビビリまくりです。
そんな中で特に気になったのは、多くのサークルさんが生演奏にチャレンジなさっていることです。 >>本文に続く


<SYNC.ART'S様:七星再臨>
管理人が勝手に激オシする東方アレンジを紹介するこのコーナー!!
今日の1曲は、サークル:SYNC.ART'S様の「七星再臨」からボーカル曲:「遥かなる幻想曲」です!!
******************** 以下本文 *********************

C-CLAYSが「東方雪花」を出した当初は、生演奏でアレンジ曲を収録しているサークル様は、あまり多くありませんでした。
しかし、例大祭ではギターはもとより、WAVE様のようにバイオリンやフルートまで生演奏を収録した作品まで登場しています。
また、生演奏を収録するサークル様の数も増えてきて、中には本当に同人??と思うような素晴らしい作品もあります。
また、SOUND HOLIC様のようにクオリティの高い新サークルが次々に参加され、東方アレンジ全体も凄い勢いでレベルアップが進んでいるように思います。
この辺が、昨今の東方アレンジ音楽=同人音楽の一大ブームにつながったのかな?
と思っています。
そんな同人音楽の中でC-CLAYSとしても、クオリティの高い曲を1曲でも多く東方ファンの皆さんの元に届け、東方アレンジ全体の発展に少しでも貢献できるように、頑張りたいと思うしだいです。


<SYNC.ART'S様:七星再臨>
管理人が勝手に激オシする東方アレンジを紹介するこのコーナー!!
今日の1曲は、サークル:SYNC.ART'S様の「七星再臨」からボーカル曲:「遥かなる幻想曲」です!!
七星再臨はボーカル3曲、アレンジ4曲の全7曲の作品ですが、「遥かなる幻想曲」はその3曲目に収録されているボーカル曲です。
曲調は、ズバリ! エイベックス系で爽快&快活。安保さゆりさんの歌詞とボーカルの美里さんとの相性も抜群で、曲の軽快なテンポに流れるように歌詞と歌声が入ってきます。
これまた例大祭で増えた東方アレンジ・ボーカルですが、個人的にはサークル:XL project yanagizm side様の東方小曲集と並んで1、2を争う秀逸な曲だと思います。
ちなみに、SYNC.ART'S様は、今回の例大祭で頒布されたサークル:CROSS HEARTS様との合同企画東方アレンジ「REQUIEM~幻想に散る少女たち~」でも、ボーカル曲をアレンジしていらっしゃいます。
エイベックス系ボーカル曲が好きな方は、迷わず手に取ってみてください!!



サークル:SYNC.ART'S様 HP (http://www002.upp.so-net.ne.jp/hiroki-i/)
サークル:CROSS HEARTS様 HP(http://www3.ocn.ne.jp/~hearts/)
(※:上の画像をクリックすると虎の穴HPへリンクします)
- 関連記事
-
- ギター&ピアノ !?
- 軍曹! 半刻大休止だ!!
- これからの主流は生演奏 !?
- 東方雪花で人気No.1の曲は?
- 御礼 5位!! 虎通109号 同人音楽CD月間ランキング




C-CLAYSが「東方雪花」を出した当初は、生演奏でアレンジ曲を収録しているサークル様は、あまり多くありませんでした。
しかし、例大祭ではギターはもとより、WAVE様のようにバイオリンやフルートまで生演奏を収録した作品まで登場しています。
また、生演奏を収録するサークル様の数も増えてきて、中には本当に同人??と思うような素晴らしい作品もあります。
また、SOUND HOLIC様のようにクオリティの高い新サークルが次々に参加され、東方アレンジ全体も凄い勢いでレベルアップが進んでいるように思います。
この辺が、昨今の東方アレンジ音楽=同人音楽の一大ブームにつながったのかな?
と思っています。
そんな同人音楽の中でC-CLAYSとしても、クオリティの高い曲を1曲でも多く東方ファンの皆さんの元に届け、東方アレンジ全体の発展に少しでも貢献できるように、頑張りたいと思うしだいです。


<SYNC.ART'S様:七星再臨>
管理人が勝手に激オシする東方アレンジを紹介するこのコーナー!!
今日の1曲は、サークル:SYNC.ART'S様の「七星再臨」からボーカル曲:「遥かなる幻想曲」です!!
七星再臨はボーカル3曲、アレンジ4曲の全7曲の作品ですが、「遥かなる幻想曲」はその3曲目に収録されているボーカル曲です。
曲調は、ズバリ! エイベックス系で爽快&快活。安保さゆりさんの歌詞とボーカルの美里さんとの相性も抜群で、曲の軽快なテンポに流れるように歌詞と歌声が入ってきます。
これまた例大祭で増えた東方アレンジ・ボーカルですが、個人的にはサークル:XL project yanagizm side様の東方小曲集と並んで1、2を争う秀逸な曲だと思います。
ちなみに、SYNC.ART'S様は、今回の例大祭で頒布されたサークル:CROSS HEARTS様との合同企画東方アレンジ「REQUIEM~幻想に散る少女たち~」でも、ボーカル曲をアレンジしていらっしゃいます。
エイベックス系ボーカル曲が好きな方は、迷わず手に取ってみてください!!



サークル:SYNC.ART'S様 HP (http://www002.upp.so-net.ne.jp/hiroki-i/)
サークル:CROSS HEARTS様 HP(http://www3.ocn.ne.jp/~hearts/)
(※:上の画像をクリックすると虎の穴HPへリンクします)
- 関連記事
-
- ギター&ピアノ !?
- 軍曹! 半刻大休止だ!!
- これからの主流は生演奏 !?
- 東方雪花で人気No.1の曲は?
- 御礼 5位!! 虎通109号 同人音楽CD月間ランキング
(記事編集) http://cclays.blog.fc2.com/blog-entry-3.html
2006/05/30 | Comment (0) | Trackback (0) | HOME | ↑ ページ先頭へ ↑ |コメントを投稿する 記事: これからの主流は生演奏 !?
お気軽にコメントをどうぞ。非公開 (管理人のみ閲覧可能なコメント) にしたい場合には、ロック にチェックを入れてください。
Comment