↑
2007/05/11 (金) カテゴリー: 未分類
幻想的なオリジナル楽曲で人気のサークル六弦アリス様のボーカリスト [ 櫻井アンナ様 ]に当サークル最新作【天奏月譚】のボーカル曲 「向合鏡 ~ Paralell World(大空魔術 ~ Magical Astronomy)」を歌っていただきました!!
現在絶賛試聴中ですので、ぜひ櫻井様の美声をお聞きください!!
六弦アリス 最新作【 ファンタジア ~2nd Sign~ ルナティック・ラブ 】

試聴版「向合鏡 ~ Paralell World(大空魔術 ~ Magical Astronomy)」を聞いて、櫻井様の美声にハマッた方はオリジナル同人音楽サークル六弦アリス様最新作「ルナティック・ラヴ」を要チェックです!!
幻想的でノスタルジックな六弦A助様のオリジナル曲は、まさに“神曲”です!!
興味のある方は「六弦アリス」公式HPへ!!
最新作「ルナティック・ラヴ」の試聴版は元より、その圧倒的な音楽性で話題を呼んだ前作「ファンタジア」の全曲試聴もできますので、ぜひ聞いてみてください。一瞬ではまりますよ!!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
作品紹介(六弦アリス様公式HPより抜粋)

※『ルナティック・ラヴ』 試聴コーナー
01 革命セレナード
作詞:六弦A助 / 作・編曲:六弦A助
物語全体を表現した組曲構成の楽曲です。プログレでしょうか。
様々なシーンが曲中でどんどん交錯して行きます。静寂といった感じで
始まる楽曲ですが、序盤からザクザクしたギターのリフとストリングスが
立ち上がり、心地よく疾走して行きます。
--------------------------------------------------------------------------------
02 少年の右眼にはナイフ (inst.)
作・編曲:六弦A助
慌ただしく狂った世界観を表現しています。
作風は戦後の日本をイメージしました。聴き方によれば若干恐怖感が
伝わるかと…。
--------------------------------------------------------------------------------
03 キミが笑えるように
作詞:櫻井アンナ / 作・編曲:六弦A助
少年の純粋で一方的な愛情を唄った楽曲です。
明るい曲ですが、かなり身勝手な少年の心理を演出しています。
--------------------------------------------------------------------------------
04 ルナティック・ラヴ
作詞:六弦A助 / 作・編曲:六弦A助
アルバムタイトルにもなっているメインの曲です。
なかなか激しい楽曲です。これは少年の狂った内面をイメージしています。
少年の純粋過ぎるゆえの深層心理を切なくも激しく歌い上げています。
今作中、最も出来が良い曲だと思います。
--------------------------------------------------------------------------------
05 サクラの丘
作詞:櫻井アンナ / 作・編曲:六弦A助
決して結ばれる日が来ない事を悟った少年が、少女を連れて大きな桜の
木が生えている丘を登ります。
ちゃんと伝わるか疑問な所ですが、R15指定の楽曲です。
--------------------------------------------------------------------------------
06 死ヌホド愛シテル (inst.)
作・編曲:六弦A助
遠くで学校のざわめきが聞こえる切ないバラード。
例えいつどこで惨劇が起ころうとも、世の中は無関心ながらに時が過ぎて
行きます。そんな無常な世界観を表現しました。

ツイート
現在絶賛試聴中ですので、ぜひ櫻井様の美声をお聞きください!!


試聴版「向合鏡 ~ Paralell World(大空魔術 ~ Magical Astronomy)」を聞いて、櫻井様の美声にハマッた方はオリジナル同人音楽サークル六弦アリス様最新作「ルナティック・ラヴ」を要チェックです!!
幻想的でノスタルジックな六弦A助様のオリジナル曲は、まさに“神曲”です!!
興味のある方は「六弦アリス」公式HPへ!!
最新作「ルナティック・ラヴ」の試聴版は元より、その圧倒的な音楽性で話題を呼んだ前作「ファンタジア」の全曲試聴もできますので、ぜひ聞いてみてください。一瞬ではまりますよ!!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


※『ルナティック・ラヴ』 試聴コーナー
01 革命セレナード
作詞:六弦A助 / 作・編曲:六弦A助
物語全体を表現した組曲構成の楽曲です。プログレでしょうか。
様々なシーンが曲中でどんどん交錯して行きます。静寂といった感じで
始まる楽曲ですが、序盤からザクザクしたギターのリフとストリングスが
立ち上がり、心地よく疾走して行きます。
--------------------------------------------------------------------------------
02 少年の右眼にはナイフ (inst.)
作・編曲:六弦A助
慌ただしく狂った世界観を表現しています。
作風は戦後の日本をイメージしました。聴き方によれば若干恐怖感が
伝わるかと…。
--------------------------------------------------------------------------------
03 キミが笑えるように
作詞:櫻井アンナ / 作・編曲:六弦A助
少年の純粋で一方的な愛情を唄った楽曲です。
明るい曲ですが、かなり身勝手な少年の心理を演出しています。
--------------------------------------------------------------------------------
04 ルナティック・ラヴ
作詞:六弦A助 / 作・編曲:六弦A助
アルバムタイトルにもなっているメインの曲です。
なかなか激しい楽曲です。これは少年の狂った内面をイメージしています。
少年の純粋過ぎるゆえの深層心理を切なくも激しく歌い上げています。
今作中、最も出来が良い曲だと思います。
--------------------------------------------------------------------------------
05 サクラの丘
作詞:櫻井アンナ / 作・編曲:六弦A助
決して結ばれる日が来ない事を悟った少年が、少女を連れて大きな桜の
木が生えている丘を登ります。
ちゃんと伝わるか疑問な所ですが、R15指定の楽曲です。
--------------------------------------------------------------------------------
06 死ヌホド愛シテル (inst.)
作・編曲:六弦A助
遠くで学校のざわめきが聞こえる切ないバラード。
例えいつどこで惨劇が起ころうとも、世の中は無関心ながらに時が過ぎて
行きます。そんな無常な世界観を表現しました。

- 関連記事
-
- 向合鏡 ~ Paralell World (大空魔術) 歌詞を公開!
- 【 天奏月譚 】委託&予約情報
- 六弦アリス様 最新作【 ルナティック・ラヴ 】
- 第四回博霊神社例大祭
- 例大祭4
ツイート



(記事編集) http://cclays.blog.fc2.com/blog-entry-24.html
2007/05/11 | Comment (0) | Trackback (0) | HOME | ↑ ページ先頭へ ↑ |コメントを投稿する 記事: 六弦アリス様 最新作【 ルナティック・ラヴ 】
お気軽にコメントをどうぞ。非公開 (管理人のみ閲覧可能なコメント) にしたい場合には、ロック にチェックを入れてください。
Comment