ということで、「コミックマーケット80」新作、いよいよ情報公開開始です!
まずは第一弾♪ 小峠 舞による東方フルボーカル・アレンジアルバム
『舞音 -MUON-』リリースのお知らせ☆
しかも今回は、全アレンジ楽曲が本作初収録なんです!
同時頒布は3作品!!





舞音 -MUON-
◆小峠 舞オンリー! 東方フルボーカル・アレンジアルバム
C-CLAYS の歌姫・小峠 舞による東方フルボーカル・アレンジアルバム!
全曲監修のあとぐる他、おなじみのK2、新鋭のアレンジャー3組による
新作全8曲を小峠 舞が時にせつなく、時に妖艶な魅力で歌い上げる!!
※小峠 舞 Webサイト
◆ Sample
♪ クロスフェードサンプル 前半 【01~04】
♪ クロスフェードサンプル 後半 【05~08】
◆ Information
頒布価格:会場:1,000円/委託:1,260円(税込)
初回頒布:コミックマーケット80 2日目 (2011.8.13 東京ビッグサイト)
スペース:【2日目 東 シ‐44ab】C-CLAYS & K2 SOUND
Crossfade Sample
♪ クロスフェードサンプル 前半 【01~04】
♪ クロスフェードサンプル 後半 【05~08】
Track List
01. ツインソウル~輪廻する旋律~
幽霊楽団 ~ Phantom Ensemble / 東方妖々夢 / J-Pop /
作詞:舞 / 編曲:あとぐる
02.狂奔Matter
霊知の太陽信仰 ~ Nuclear Fusion / 東方地霊殿 / Techno Pop /
Guitar:鋼鉄兄貴(A.S.B) / 作詞:W*M / 編曲:K2
03.UNDER WORLD
ハルトマンの妖怪少女 / 東方地霊殿 / Electro Pop /
作詞:舞 / 編曲:あとぐる
04.還る櫻と、闇夜と。
幽雅に咲かせ、墨染の桜 ~ Border of Life / 東方妖々夢 /
Minimal Dub / 作詞:こむいち。 / 編曲:ムーピー
05. 猛る月の叙情歌。
竹取飛翔 ~ Lunatic Princess / 東方永夜抄 / Electro Pop /
作詞:こむいち。& 御籤 / 編曲:チューファ
06.GENWAKU GATE
上海紅茶館 ~ Chinese Tea / 東方紅魔郷 / R&B /
作詞:shihori(A-One) / 編曲:ききぷう☆
07.Storm
メイガスナイト / 妖精大戦争 ~ 東方三月精 / Electronica /
作詞:舞 / 編曲:あとぐる
08.Game Over
プレイヤーズスコア/ 東方風神録 / Ambient Pop /
作詞:御籤 / 編曲:あとぐる

※C80会場にて『舞音 -MUON-』をお求め頂いた方に、
CD1枚に1点ずつフランドール&霊夢 扇子をお付けいたします♪
勿論イラストは植田亮先生、デザインはWINFANWORKS様です。
※特典は十分な数を持ち込む予定ですが、無くなり次第終了となります。
◆ ショップ様委託情報 ※ショップ様委託価格:各1,260円(税込)
















ということで、まだマスターアップ前ですので限定的な情報となってしまいましたが、
この他にも色々あります!(断言!) ので、C80の情報、
随時更新をかけて行きますね☆
今週のC-CLAYS は見逃せない?!――なんちゃって♪
※Facebookページ始めました。細かい情報も更新中なので是非チェックして下さい☆
※お役立ち?! FBページ内・C-CLAYS のイベント予定表では、
C-CLAYS のイベント参加予定が一覧でチェックできます☆ →こちら
※C-CLAYS in FB URL→https://www.facebook.com/celestian.clays
- 関連記事
-
- 【C80】 新作・旧作 全頒布物リスト! <2日目 東シ‐44ab>
- 【C80】 C-CLAYS グッズ頒布情報!
- 【C80】 C-CLAYS 東方アレンジアルバム『CERCA -チェルカ-』
- 【C80】 K2 SOUND 東方アレンジアルバム『Spark! -スパーク-』
- 【C80】 小峠 舞オンリー!ヴォーカルアレンジ 『舞音 -MUON-』
ツイート



FC2スレッドテーマ : 東方Project (ジャンル : ゲーム)
(記事編集) http://cclays.blog.fc2.com/blog-entry-178.html
2011/08/01 | Comment (0) | Trackback (0) | HOME | ↑ ページ先頭へ ↑ |コメントを投稿する 記事: 【C80】 小峠 舞オンリー!ヴォーカルアレンジ 『舞音 -MUON-』
お気軽にコメントをどうぞ。非公開 (管理人のみ閲覧可能なコメント) にしたい場合には、ロック にチェックを入れてください。
Comment